皮膚に何らかの症状や、異常を訴えている患者様を診療するのが皮膚科です。具体的には、皮膚が赤く腫れている、赤くブツブツした湿疹のようなものがある、肌がかゆい、虫に刺された、やけどをしてしまった、日焼けで肌が痛い、水虫がある、転倒や打撲によって皮膚が損傷した挫創など、原因特定の有無に関係なく、保険診療で行える範囲の皮膚症状に関して、診察、検査、治療を行っていきます。また、当診療科につきましては、小さなお子様からご年配の方まで、幅広くすべての世代の方を対象としています。お気軽にご来院ください。
以下のような皮膚症状や皮膚疾患があるという方は一度ご受診ください(例)
- 湿疹
- かぶれ
- アトピー性皮膚炎
- じんましん
- 乾燥肌
- にきび
- おでき
- やけど
- 帯状疱疹
- 円形脱毛症など
また、皮膚は全身を映す鏡とも言われますように、内臓をはじめとする体内の状態や血行の調子、ホルモンバランス、ストレスの有無といったことが組み合わさるなどして、それが皮膚症状として現れていることもあります。このような可能性もありますので、皮膚の異常に気づいたら、お早めにご受診ください。なお、髪の毛も皮膚の一部が変化したものですので、円形脱毛症が気になるという場合も、当診療科の範囲となります。このほか乾燥肌(ドライスキン)でお悩みの方に関しましては、医師からケアの仕方などについてアドバイスなどをいたします。一度ご相談ください。
※脾粒腫等の治療・イボなど液体窒素での治療・肝斑の治療は行っておりません。